お家で実践 犬の話

犬の歯周病に要注意!お家でできるケアは?獣医師が解説します

こんにちは!

けいです。

日々の診察の中で、飼い主様にお伝えしている「健康に過ごす秘訣」のひとつは、

デンタルケアをしっかり行うこと」です!

デンタルケアってしないとダメなの?

歯みがきちょっと苦手なんだワン!

デンタルケアは見た目だけではなく、

心疾患や腎臓・肝臓疾患など全身の病気とも関係する

怖い「歯周病」を防ぐのに必要なんですよ!

けい

 

この記事はこんな方にむけて書きました

  • うちの子、最近お口が臭う気がするんです・・・
  • デンタルケアは歯みがきガムでOKですよね⁉
  • お家でのデンタルケアが知りたい!

   

 

なぜデンタルケアが必要なの?

噛み方や唾液の自浄作用により、口腔内はある程度は良い状態が保たれています。

けい
ごくたまに、「うちの子、何もしてないんです」と

飼い主様がおっしゃるのに歯がきれいなワンちゃんがいます。

そんな子はみんな、唾液の量が多い気がします・・

 

また、食べた後にできる歯垢をきちんと取り除いて、歯と歯茎の間をきれいに保てれば、

何歳になっても白くてきれいな歯を保つことができます。

しかし、犬の歯周病は非常に多く、

日本では3歳以上の成犬の約80%が、歯周病または歯周病予備軍と言われています。

歯周病の原因は、歯に付着した歯垢や歯石です。

歯垢は、「食後に唾液中の糖とタンパクの被膜が歯の表面に薄い膜を作り、

それに細菌が付着したもの」なので=「細菌の塊」です。

この歯垢をそのままにしておくと、およそ3日~5日で固い歯石になります。

 

けい
歯周病は、口腔内だけの話ではなく、

心疾患や腎臓・肝臓などの内臓疾患との関連が報告されています。

また、健康な犬の口臭はほぼ無臭と言われています。

愛犬のお口がちょっと臭うなあ、と感じたら

もしかしたら既に歯周病予備軍かもしれません!

歯周病が進行するにつれて、

まるで魚が腐ったような強烈な口臭がするようになります。

そうなる前に、動物病院で診察を受けましょう。

 

         

 

デンタルケアの方法を教えて!

 

歯石は非常に硬く、お家で歯ブラシをしても取れません。

また、すでに歯周病が進行しているのにも関わらず、お家でケアをしようとすると

犬が痛がって噛みついたりすることがあります。

けい
まずは動物病院で口腔内の状態を

チェックしてもらうことからはじめて下さいね!

 

歯石が付着し、歯周炎がひどい場合は、治療をしてからお家でのケアを始めましょう。

 

動物病院での歯科処置は?

全身麻酔下でスケーリングや抜歯を行うのが基本です。

固い歯石を取り除いたり、ぐらついている歯を抜歯することももちろん重要ですが、

一番の目的は歯と歯茎の間(歯周ポケット)をきれいにすることです。

また、スケーリング後は歯の表面をきれいに磨く必要があります。

けい
無麻酔の歯石取りは、

歯と歯茎の間や歯の裏側などの処置はほぼ不可能です。

暴れて下顎骨折など事故になった話も聞くので、お勧めできません!

お家でのデンタルケアは?

歯垢はやわらかく、歯ブラシやデンタルシートなどで取り除くことができます。

しかし、歯垢をそのままにしておくと3日~5日で固い歯石になり、

お家でのケアでは取れなくなります。

そのため、お家でのケアはやわらかい歯垢の状態の時にきれいにすることが大切です

歯ブラシ等でケアをして、歯と歯茎の間をきれいにして

歯垢を取り除くことで歯周病は防げます。

お家でのケアは、子犬の頃から慣らしていき、毎日の楽しい習慣にするのが理想です。

しかし、なかなかそうはいかないのが現実ですよね(泣)

 

けい
まずは継続が大切。無理のない方法で試してみましょう!

 

いわゆる「歯磨きガム」は、文献によると効果が全くないとは言えませんが、

歯みがき等のケアが一番です。

どうしてもお家で出来ない場合は、かかりつけの病院で相談してみましょう。

わたしの勤務先にも、週に1~2度歯磨きをしに

来院される飼い主様がいらっしゃいます^^

 

おススメのデンタルケア商品

 

ライオン デンタルブラシ ダブル毛タイプ

ライオンのデンタルブラシは毛のタイプが選べるのでお勧めです。

人間のに比べるとちょっとお高めなのが・・・(泣)

 

ミネルヴァ LIVA(リーバ)Ⅲ

お口にスプレーして使用します。

ハーブを使用して口腔内環境を整える効果があるロングセラー商品です。

 

ライオン デンタルシート

一番の理想は歯ブラシで磨くことですが、デンタルシートならうまくできます!という飼い主さまに

おススメしています。

 

最後に、デンタルケア商品ではありませんが、

処方食で歯科ケアに特化したフードをご紹介いたします。

わたしの愛犬も若い頃は愛用していましたが、

かなり粒が大きくて、シニア犬や早食いの子はうまく飲み込めない場合があるので

その点は要注意です。おやつ代わりに与えるのも良いと思います。

hill's(ヒルズ) 療法食 t/d 

 

歯のケアは、ワンちゃんの生活の質を左右すると言っても過言ではありません。

全身麻酔をして歯科処置をした後、みるみるうちに元気になったワンちゃんを見る度に、

お家でのケアの大切さを伝えないと!といつも思います。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

クリックして応援してね!良い記事が書けるようがんばります^^

👇 👇 👇

にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

-お家で実践, 犬の話
-, , ,

© 2024 ドリトルけいのいぬねこ健康相談室 Powered by AFFINGER5